 |
 |
 |
賢い宝石選びをするための情報をお届けします。業界情報、宝石の見分け方、メルマガ限定のSALEも。
フォームへメールアドレスを入力し登録ボタンを押してください。
|
|
 |
|
 |
貴金属について |
|
 |
銀とは
貴金属のなかでは比較的産出量も多く安価であるため、日本では特に若者向けの宝飾品として人気があります。金と同様に純粋な銀では柔らか過ぎて傷つきやすい為、他の金属との合金の形で利用される事が多いです。
品位は1000分立で表され1000、950、925、900、800と刻印されます。1000と刻印されたものが純銀となります。
950ですと銀95%に他の金属を5%混ぜたものになります。多くのばあい、銅を混ぜ合わせますが、他にプラチナを混ぜたプラチナシルバーや金・パラジウムを混ぜたシルバー、また色合いを変えたイエローシルバー、ピンクシルバー、グリーンシルバーなどもあります。
銀は、年月を経ると空気中の硫黄分と反応して黒ずんできますが、これを燻し銀と呼んで愛好する人も多いです。
世間では空気中の酸素により酸化すると言われていますが、これは間違いで、実際には硫化です。黒ずみを防ぐなめにロジウムメッキをかけたものも多く見られます。
|
|  |