 |
 |
 |
賢い宝石選びをするための情報をお届けします。業界情報、宝石の見分け方、メルマガ限定のSALEも。
フォームへメールアドレスを入力し登録ボタンを押してください。
|
|
 |
|
 |
貴金属について |
|
 |
ピンクゴールドとは
金の項目で、金は多くの場合、硬度を上げるために他の金属と混ぜて使用されると説明しました。
この混ぜ合わせる金属の比率により金に色がつきます。
ピンクゴールドの場合、銅7:銀3の割合で混ぜ、それにパラジウムを少量まぜたものになります。パラジウムにより赤っぽい銅の色が薄められピンクにみえます。
ピンクゴールドの他にも以下の種類があります。
イエローゴールド
銅5:銀5の割合で混ぜたもの。一般的な色。
レッドゴールド
銅7:銀3の割合で混ぜたもの。銅の割合が多いため、赤っぽくみえる。
グリーンゴールド
銅3:銀7の割合で混ぜたもの。銀の割合が多いため、青っぽくみえる。
|
|  |